イライラの因果は何か みなさん、こんにちは。 心と運命のカウンセラーの大崎智代子です。 「イライラ」を根本解決に導くヒミツ☆ <感情を受け止める、心の器を磨くこと>の重要性について、お話しします♡ 「イライラ」や「モヤモヤ」に、苛まれることはありますか? その根本は、「隠された感情がくすぶっていること」が挙げられのを、ご存じでしょうか? 「イライラする」「モヤモヤする」理由は 「受け止めることができていないエネルギー」が本人について回 READ MORE
繊細なあなたへ:Belong to you
いつの間にか張り詰めた心 どうすれば時解せるのか 知らぬ間に時だけが流れて 怯えて生きる私に差し込む光はどこにある? 自分を苦しめるのはおしまいと何度も決めたけど 気つけばまた袋小路の心許なさ それでもまた時は何食わぬ顔で刻々と過ぎさるだけ せめていっぱいの紅茶でこの体を温めることだけでもギフトとして かじかんだ手をさすりこの体を憐れむのを大切に ホッとため息をついて過去も未来もないただいまこの瞬間を生きて あなたが今できることの中からし READ MORE
【○○に欲しいものを入れてね】「あなたは○○がないということに、気がついていますか?」〜お金や愛など欲しいものや足りないものを引き寄せる魔法
「あなたは、○○がないということに、気がついていますか?」 と、ある催眠療法では一つのテクニックとして使います。 この言い方をすることによって 一見「そんな残酷な!リアルを突きつけないで!傷つく!」 という気持ちも湧くかもしれませんが、 実はこのセリフによって 人は自分の今ある状態の等身大「今ここ」にアクセスしやすくなります。 それが催眠フレーズの魅力です。 そして、確かな人生を歩む上では「今ここ」にしっかりと入ることが とっても重要です💞 *** とかく私た READ MORE
省エネで最大機動力〜無我夢中に、時を忘れて、今ここを生きることについて
無我夢中に時を刻んで生きられるようになることが、20代から30代の時に 私が探し求めていたものの一つでした。 「我は夢の中で無となる」であります😇 某大物女性アーティストの方は、「(書き始めると)3日3晩飲まず食わず、気がつけばあっという間」とおっしゃっていまして「やっぱり〜」と思ったのでした。 草間彌生さんのインタビューでも似たようなことが書かれてあるのも読んだことがあります。 某話し家さんも「(朗読している時)我を忘れて時も忘れる」と話していました。 「大崎ちゃんは READ MORE