毎週or隔週1回各2時間 全15回
概要
有効性があることとプロセスモデルであることが、NLPの重要定義としています。
コミュニケーション実践学としても、有用です。
他者との関係はもちろん、自己との関係においても適応します。
NLPモデルの大きな特徴は、五感と神経と言語の連関性を整理し、その「構築のコツ」をわかりやすく理解することができる点にあります。特に目の動きや、微細な反応パターンから、そのひとの内部構造を読み解くためのカギを教えてくれます。
また、非言語×無意識の広大なエリアから「解」を得るという視点が、ほかの(一般化している)NLPカリキュラムにはない、ピュア(純粋性を大切にした)プログラムです。それをニューコードと呼んでいますが、その領域にアクセスすると「無我」の入り口とも思われる「今ここ」の経験が加速化されます。
期待される成果と目標
「卓越性(ハイパフォーマンス)」(問題場面からの離脱状態)を獲得するためのNLP基本パターンの理解と習得が促されます。
日常でNLPを適応させ、現実場面での課題をクリアできるようになることを目標とします。
カリキュラム内容
1 | NLPの背景と基本的なモデル |
NLP誕生の経緯/NLP3大定義/4段階有能性レベル/表出体系について/アップタイム&ダウンタイム(ノーマインドとマインド)/2種類のものの見方について(主観体験・結合&客観体験・分離)/眼球動作パターン/デジタル脳とアナログ脳/as if frame/brake state/ecology check/フューチャーペーシング/成功のためのサクセスストラテジー/潜在能力を引き出して、既存のスキルを適材適所に使い分けるアンカーリング/ハイパフォーマンス状態をつくる卓越性サークル/成功するひとのNLP諸前提エクササイズ | |
2 | 対人コミュニケーション技能 |
ラポール/ラポール確立のためのペーシング&リーディング/カリブレーション/バックトラッキング/優先表出体系やストラテジーに即したラポール形成/メタモデル(一般化・削除・歪曲を補う質問法)/ミルトンモデル(究極のペーシングそして言葉のマジック:催眠言語の特徴)/トランスと誘導法/比喩/前提表現/客観性を高める三段階分離 | |
3 | 心身状態のマネジメント技能 |
卓越性(ハイパフォーマンス)のための心身の連鎖/姿勢編集/2種類のリフレーミング/知覚ポジションチェンジ(状況を多角的にみる能力)/サブモダリティ(経験の印象を速やかにかえるテクニック)/TOTEという発想/チャンキング(学習加速のための学習単位)/論理レベルと論理タイプの違い/ | |
4 | 最新のNLP |
ニューコードNLP(know nothing state)/ABCゲーム・NASAゲーム/意図・結果モデル/新行動生成エクササイズ/ | |
5 | チェンジワークとしてのNLP |
アンカー統合による否定的体験の中和法/ビジュアルスカッシュ(対立するパーツの統合)/6ステップリフレーミング(否定的行動の克服)/無意識シグナル確立エクササイズ/アンフィニッシュドビジネスの克服/フォビア(恐怖症)・トラウマ(心的外傷)キュアエクササイズ |
料金
20万6500円(税込)
※NLP応用クラス全15回(料金同)との併用をおすすめしていますが、
両クラス一括のお支払の場合【2万円】を割引します。
(両クラス一括支払いの場合 39万3000円)
*一般市場のおよそ1/2価格でのご提供です。内容重視で理解を深めたい方にお勧めします。
振込先
- 三井住友銀行 中野坂上支店 普通 4075512 オオサキチヨコ
- 三菱UFJ銀行 東中野支店 普通 1563423 オオサキチヨコ
- みずほ銀行 青山支店 普通 1848354 オオサキチヨコ
- ゆうちょ銀行 記号10140 番号27147661 オオサキチヨコ
※お振込み手数料はご負担ください。
追加情報
全15回 テキストつき
過去に履修された方の3000円+消費税/回のジャンプイン歓迎
【お申し込み・お問い合わせ方法】
「参加希望」のむね
●お名前
●ご連絡先住所
●ご連絡先お電話番号
●ご連絡先メールアドレス
をご連絡ください。