いつの間にか張り詰めた心 どうすれば時解せるのか 知らぬ間に時だけが流れて 怯えて生きる私に差し込む光はどこにある? 自分を苦しめるのはおしまいと何度も決めたけど 気つけばまた袋小路の心許なさ それでもまた時は何食わぬ顔で刻々と過ぎさるだけ せめていっぱいの紅茶でこの体を温めることだけでもギフトとして かじかんだ手をさすりこの体を憐れむのを大切に ホッとため息をついて過去も未来もないただいまこの瞬間を生きて あなたが今できることの中からし READ MORE
新年のごあいさつ/2022年の流れ
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別の御厚誼を賜り誠にありがとうございます。 本年が皆様にとって ますます「自分を大事にする」佳き時間となりますことを 真心よりお祈り申し上げます。 本当に誰よりもいちばんにご自身の幸福のために 誰よりも「等身大のご自身をゆるし、愛し、大切にすること」に 秀でた皆様でありますように。 どうかよろしくお願いします。 2022年2月4日から本格始動するのは「壬寅」の自然エネルギーです。 春の水のエ READ MORE
自己を表すことの大切さについて
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。「SPEAK READ MORE
自分を慈しむこと、できていますか?
みなさん、こんにちは。 心と運命のカウンセラーの大崎智代子です。 最近、韓国のボーイズグループ「BTS」(防弾少年団)にフラート(なんだかよくわからないけど引きつけられる)されています。 彼らのMVを気分転換に拝見していましたら、世界中を席巻中のわけがすごくよく伝わってきました😳 (昨年はアメリカのビルボードでNo.1に輝いている!) ルックスはもちろん、ダンスのうまさや、その他諸々、魅力のポイントは枚挙にいとまがない!(びっくり) 歌詞に注目すると「LOV READ MORE
運を高める「守備」力の向上とは?
心と運命のカウンセラー 大崎智代子です。 今日は「守備」について考えました。みなさんは「身を守ること」の大切さを意識できているでしょうか? 古代東洋思想では「守備」から現実は始まると捉えます。 おそらく「守備」と言われてもなんのことかピンと気づらいのではないかとは思うので😅 「守備」とはなんぞやから。 ユング派では「自分になる」ことを「私という樹になる」という表現をしますが 東洋思想では「木性」を「守備」の世界と定義します。 「樹」が象 READ MORE
- « Previous Page
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- …
- 34
- Next Page »