あるクライアントさんが 「タオセラピー」を形容するにふさわしい言葉を探して教えてくれたことが 近頃私を深い幸福感に導いてくれた。 その中の一つに、胸を突かれた。 「タオセラピーとは、愛を感じることができるようになる」 と言ってくれたことだった!! しかもそれはーーー、その方が体験した感動を 他の誰かのために伝える言葉を探そうとして 見つけた言葉だった。 単に、私(大崎)に対して「良かったです」と感想を述べる言葉とは、 意味もわけも違うと、私は思っている。 READ MORE
Archives for 3月 2018
ALWAYS BE WITH YOU<安らぐほど充たされる>〜水子の兄弟姉妹との因果にご用心
行動の選択は、<安らいだ心>からのものであることが理想的な結果を導き出します。 逆を言えば、自分が何に対して<恐怖>や<寂しさ>を覚えているのかについて、よくわからないままなんとなく、行動を選択していることが一般的に多いと、私は観察しています。 結果、<恐怖>や<寂しさ>を立証するような現象を生み出します。 心の奥底で<ビクビク>としているためですね。 だからといって「全部、大丈夫だよね〜」と頭で言い聞かせても、無意識のほうも追いついているわけではありません、間違えないでく READ MORE
省エネで最大機動力〜無我夢中に、時を忘れて、今ここを生きることについて
無我夢中に時を刻んで生きられるようになることが、20代から30代の時に 私が探し求めていたものの一つでした。 「我は夢の中で無となる」であります😇 某大物女性アーティストの方は、「(書き始めると)3日3晩飲まず食わず、気がつけばあっという間」とおっしゃっていまして「やっぱり〜」と思ったのでした。 草間彌生さんのインタビューでも似たようなことが書かれてあるのも読んだことがあります。 某話し家さんも「(朗読している時)我を忘れて時も忘れる」と話していました。 「大崎ちゃんは READ MORE
言葉の奥にあるもの 〜言葉に振り回されないで
昔々「大崎は俺のことが好きじゃない」と振られてショックを受けたことがありました。 受容されるにせよ、否定されるにせよ、私が想像していた反応とは大きく違ったせいか「反応が否定的だ!」と感じたショックから、その関係をパッと手放してしまいました。心が弱かった私。(T ^ READ MORE
お金はどこからやってくるか〜お金は心の鏡(チェックワーク付)
今日のケースの中から気になったものを。 「お金について」です。 「お金の価値観」にも個性はよく出るところですが、もしもあなたが「お金に愛されたい」と思うのでしたら、ぜひチェックしていただきたいのが「お金を悪しきもの」と思っていないかどうかについてです。 「お金」は、その人の心を映し出すピュアな鏡にすぎません。 「お金を悪いもの」と思っていると、お金は遠慮してちゃんとお越しくださいません^^ おそらくここには「傷ついている私」がいらっしゃいます。その心のケアは重要です。 もしも「お金と仲 READ MORE