
こちらは大好きなキャス・キッドソンの「ベルサイズブーケ」というパターン❤️ 「愛ある関係性のグループワーク」のイメージを表すとしたらこんな感じが私の中ではピッタリです。(いつかこういう絵を描けるようになりたくて近頃、アプリProcreateで練習中)
゜★*:・’☆連続グループワークのご案内★゜’・:*:.。.:*:・’
◎「愛ある関係性のグループワーク」をオープンします。
日時:月1回 土日クラス
第1回目 8月26日(日)14時~16時
*2回目以降はご参加者同士で日時を相談して決めます
*スカイプによるご参加、初心者の方も大歓迎です
・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’・’゜★゜’・:*:.。
こんなことに悩んでいませんか?
- 他人の問題に巻き込まれすぎる
- 繰り返される人間関係・愛情関係・経済問題のパターンに困っている
- 相手が自分に何を求めているのかがわからなくて対応に困る
- 周囲の人物は自分の一部と理解できても、現実で具体的にはどのように関わればいいのか? その理論を知りたい
- 相手の胸に響く介入とは、どういうものか? を知りたい
関係とは、その人が本来進むべき道を指し示してくれる羅針盤です。一方、関係とは、相手のために今ここであなたができる最大のアプローチ法を指南してくれる目に見えない絆です。
関係において問題が発生した!と感じられる時は
あなたが無意識に見落としている大切な生き方がまだ残っているサイン。それと向き合う貴重なチャンスの到来です。
あなたが無意識に見落としている大切な生き方がまだ残っているサイン。それと向き合う貴重なチャンスの到来です。
このクラスを通じて、関係性の達人となり充足を感じる自分らしさに堂々と胸をはって飄々と世間を渡りたいと思いませんか?
関係性の妙とその奥義、対処法をロールプレイを通じて体験的にお教えします。クラスの大テーマは
「相手の問題に無意識に振り回されている(ドリームアップされている)ことへの開眼」です。
「今、私はこの関係で、いったいどのようなエネルギーにドリームアップされているか?」
冷静に識別する力がつくと
・自分らしい想いに素直でい続けられる
・自分の世界観とは異なる相手が真に求めていることに添えるよう
になるメリットがあります。
生きることが楽になり自分らしいエネルギーの開花が促進されます。
グループワークの方法は参加者に<気になる関係性のテーマ>を持ち寄っていただき毎回ひとつのテーマをピックアップしてデモンストレーション、それを観察しながら、みんなで洞察を深めるスタイルです。
関係性に隠されているカギを見抜きながらどのような言葉がけをすれば効果的か?実践力を養います。
私自身も8年前にこの観点を学んだ時、人間関係の奥の深さを「なんて難しい!」と悲鳴ものに感じました。しかし、このポイントを掌握できるようになった時、ケースの腕が上がり、クライアントの方のリピート率もアップしました。
表面的な言葉のキャッチボールだけでは、アクセスできない、問題の本質があります。そもそも、言葉の発信者さえも上手に物事の本質を捕まえることができていないことは多々です。
表面的な言葉に振り回されず「どの方向性が問題の核心か」を見抜く力があるとコミュニケーションの質が高まります。
<この人は本質を見抜ける、頼り甲斐がある>などと感じてもらえて、<私のことを私以上に肯定してくれる大切な存在だ>と信頼関係を高めることもできます。
鍵は、相手のセリフに客観的な注意を払うことと、無意識にそのかたが発している目に見えないメッセージに注目することにあります。
このときよくあるミステイクは自分自身の世界観や投影をそのまま相手の反応にトレースするケースです。
このときよくあるミステイクは自分自身の世界観や投影をそのまま相手の反応にトレースするケースです。
関係に対するミスジャッジから自由になるには
1 自分自身の独自の世界観や投影のパターンをよく知っていること(それを引き算して相手を観察できると真実に近づきます)
2 目の前で起きていることに対する冷静な目を保つこと(例えると物理学者のような視点で見つめることを指します)
1 自分自身の独自の世界観や投影のパターンをよく知っていること(それを引き算して相手を観察できると真実に近づきます)
2 目の前で起きていることに対する冷静な目を保つこと(例えると物理学者のような視点で見つめることを指します)
これらの<自覚の力>を磨くことが重要です。
自己実現の意味でも関係性のワークは<セルフワークや個人療法の限界>を超える大事なチャンネルです。
「自分がわからない」「どのようにすればいいかわからない」時に、もちろん「経済に問題を抱えている」時にも!
周囲の人間との関係性に注目してみまうしょう。
周囲の人間との関係性に注目してみまうしょう。
セルフワークだけでは見えない領域をも把握することができるようになるのが、関係性のワークです。
関係性の性質とは、<他人や相手の特質が私に影響を与えている>という発想にとどまりません。その二人の間だから発生している【関係性の個性】、<間にあるエネルギーの個性>を意味します。
例えば、支配者ー被支配者の関係性、教えるー教えられるの関係性などと、ざっくりとした二元性のものから成熟したカップルの関係性とか、夢見段階の関係性とか、関係性も人と人の出会いの数だけ多岐に渡ります。
関係に問題が発生している時とは、その関係性が無自覚に固着している時です。
関係に問題が発生している時とは、その関係性が無自覚に固着している時です。
固着した関係性に自覚的になって、積極的に隠されたロール(ゴーストロール)を現実の世界に落とし込むことができる時、関係はスムースに流れ始めます。
あなたが、相手が、いったいどのようなゴーストロールを背負っているせいで、そういうコミュニケーションパターンが繰り返されているのか? 読み解くこともできるようになります。
(ここがわかるようになってくると、関係性の妙がとても楽しくなってきます!)
(ここがわかるようになってくると、関係性の妙がとても楽しくなってきます!)
また本人にとって肯定的であれ否定的であれ、どのタイプの関係性も、そのひとの個性を見極める、大事なポイントです。
関係性がなければ見えてこない「私の進むべき道の完成」を手にすることができます。
繰り返される関係性に無頓着のままだと、そこにあるのは繰り返されるストレスだけとなります。
<関係性の魂が夢を見ていること>を捕まえて、それを積極的に生きることができるようになるとき、人生はバラ色となります。
関係性がなければ見えてこない「私の進むべき道の完成」を手にすることができます。
繰り返される関係性に無頓着のままだと、そこにあるのは繰り返されるストレスだけとなります。
<関係性の魂が夢を見ていること>を捕まえて、それを積極的に生きることができるようになるとき、人生はバラ色となります。
そう、バラ色の人生とは、世界でただひとつの関係性を肥やしとして、生まれ出でます! 関係性の妙味を抜かしたまま、個性という名のバラがこの地上で咲き誇ることはありません。
最後になりましたが「愛ある関係性」とは、<無自覚に固着した関係性に気づいて脱皮することのできる力><関係性に新しいいぶきを注ぎ込める力>を指します。
この文章だけでは説明しきれない実践の世界ででしか発見することのできない奥義をグループワークのなかで体験していただけたら幸いです。
★日時★
毎月1回2時間土日のどこか
★回数・時間★
全10回 各2時間 合計20時間
【料金】
グループワークが初回の方 8万0000円(税込)
2回目の方 7万0000円(税込)
3回目以上の方 6万0000円(税込)
【定員】若干名
【場所】カウンセリングサロン生きる力@虎ノ門
<お申し込み方法>
★お名前
★ご連絡先メールアドレス
★ご連絡先お電話番号
★ご連絡先ご住所
★「参加希望」のむねをお知らせください。
★あわせて参加費用を下記のお振込み先にご送金ください。
振込完了されましたら
どの銀行にお振込みくださったかご一報ください。
【振込先】
●三井住友銀行 中野坂上支店 普通 4075512
●三菱UFJ銀行 東中野支店 普通 1563423
●みずほ銀行 青山支店 普通 1848354
●ゆうちょ銀行 記号10140 番号27147661
<振込名義人はすべてオオサキチヨコ>
※お振込み手数料はご負担ください。
参加費用のお振込確認ができましたところで
エントリー完了とさせていただきます。
みなさまの<生きる力>を精錬させるお手伝いができますことをこころより喜びに感じています。ふるってご参加いただけましたら幸いです。
コメントを残す