最近、クライアントの方から 「元気になるような励ましの言葉をください」とか 「ここまでの自分を頑張ったって褒めてほしい」とか <自分に今必要な言葉を自らリクエストしてくださる>ことが増えてきました。 私はこれをとても喜ばしいことと思って、嬉しく応じさせていただいています。 クライアントの方自身がカウンセリングを重ねる中で徐々に 「今ここで自分が欲しいものに素直になることに開かれてきている」サインに見えます。 そこに私はその方の「生きる力の解放」を感じられて、心の中でプ READ MORE
Archives for 2月 2018
やりきれない時に〜幸福は絶望の上に
フランスの人気哲学者アンドレ・コント・スポンヴィル氏の『幸福は絶望のうえに』という本が好きです。 絶望があるから、幸福を感じられる。 絶望がなければ、幸せよ、何処ともがき続ける永遠の欲望という名の列車でしょう。 ちょうどSAPIOという雑誌の切り抜きを眺めていたら、 落合信彦さんがアイルトン・セナ・ダ・シルヴァ氏にかつてインタビューした際の言葉を紹介なさっていました。それも同じでした。 「挫折や悲しみがあるからこそ幸せも感じられるのだ」 はい、私は5年〜10年の単位で、大きな絶望の波が READ MORE
心を開きなさいの嘘 BE HONEST YOURSELFの愛
パワーを失ってしまったと感じている方はいませんか? そんなお話は、私におまかせください。 泣きたい時には、泣いたらいい。 悲しい時には、悲しんだらいい。 怒りを覚える時は、怒りを受け止めてくれる人とともに、それを表したらいい。 こういうことができるようになる時、人の心は柔らかく自由になります。 また、それができる時、 外の世界から自分を守る心の殻がしっかりと育ちます。 心を開きなさい。 ---というのが昔、結構流行っ READ MORE
五輪の英雄神話に続こう⭐️「自分と闘う」本質回帰
こちらは10年前の映像カットです。今日、過去のDVDをチェックしていたら、年齢34歳とあって、驚きました。若いんですねぇ。(目がちょっとロンパリ気味なのは父親譲りなんですねぇ) 時は金なり。光陰矢の如し。 毎日、コツコツと同じことを何度も何度も繰り返しながら、着実に時は過ぎます。 今ここで行動していることが、未来を描いてくれます。 私のように10年後は愚か、1年後だって、何が起きているかだなんて全く予測のつかない、不安定な人生を与えられている人もいますが、そうでもない人もいらっしゃいま READ MORE
限界を超えて、もっと楽になっていい
限界を超えるとは、アスリートであれば数字をさらに伸ばしていくことでありましょう。 (小平選手も金メダルを取りました!😍 大変なる快挙、誠におめでとうございます💐) そのためにも、ただ肉体の可能性を高めるのではなく、メンタル面の強化も重視されていますよね。 もっと強靭な精神を、もっと不屈の心を! という具合に。 しかし強い心とはなんでしょうか? いろいろな定義が考えられます。 お釈迦様が相手を見て法を解けといったように。 私のカウンセリングサロンでは、様々なアプローチを提供していますが、 READ MORE