毎週or隔週 1回各2時間 全15回
目次
概要
NLP基礎クラスで学んだことをベースとして、さらなる応用力と実践力を磨くためのクラスです。
技術と技術の掛け合わせにより、より細やかな「世界観のシフト」をサポートすることができます。
期待される成果と目標
望まない個人的な行動・思考パターンを書き換え、「編集」することができ、さらには自分が求めていた行動・思考パターンを常にどの状況においても適材適所に示し続けることができるようになることを目指します。
よりハイレベルな他者観察能力と、他者に対するペーシング能力の精度をあげていきます。
それにより、相手の快適さがあがるため、外の世界からのフィードバックのクォリティをより高めることを追求できます。
自己コントロール力を磨くのにもおすすめします。知られざる自己発見機能も大です。
カリキュラム内容
1 | 個人編集テクニックと既習得NLPテクニックレビュー |
個人編集とは/タイムライン(パーソナルヒストリーチェンジ)/メンターリング演習/メタ知覚ポジションチェンジ/スイッシュパターン/永続的な信念体系超越パターン | |
2 | NLP vs 催眠 |
エリクソン式催眠誘導テクニックの紹介と実践演習 ※日常的にも軽いトランス状態を扱う NLPワークですが、その療法的な効果が得られるメカニズムについて考察します。 | |
3 | NLP重要テクニック/新テクニック完全習得 |
アンカーリング/サブモダリティ/メタモデル/ストラテジーなどの NLPの重要テクニックをさらに掘り下げて実践・演習します。アンカー積み重ね/スライディングアンカー/アンカー崩し/変性意識のアンカーリング/サブモダリティをつかった信念体系の書き換え/ストラテジーの引き出しとインストール/VAK共感覚の分離/新行動生成ストラテジー/BATNAを使った交渉術 | |
4 | モデリング |
単に対象者をまねるのではなくい、ディープトランス状態に入って、理想とする対象者の世界観の中にはいって、狭義の意味でのモデリングとそのストラテジーの引き出しをいかにして行うかを演習します。自己のパフォーマンス改善などを目的として活用される広義の意味におけるモデリングとの差異を考察します。 | |
5 | 応用力実践 |
任意に「自分の日常の問題場面」に対して、これまでに学んできた NLP技術を組み合わせて、独自のエクササイズの構築を試みていただきます。 |
料金
20万6500円(税込)
※NLP基礎クラス全15回(料金同)との併用をおすすめしていますが
両クラス一括のお支払の場合【2万円】を割引します。
(両クラス一括支払いの場合 39万3000円)
*一般市場のおよそ1/2価格でのご提供です。内容重視で理解を深めたい方にお勧めします。
振込先
- 三井住友銀行 中野坂上支店 普通 4075512 オオサキチヨコ
- 三菱UFJ銀行 東中野支店 普通 1563423 オオサキチヨコ
- みずほ銀行 青山支店 普通 1848354 オオサキチヨコ
- ゆうちょ銀行 記号10140 番号27147661 オオサキチヨコ
※お振込み手数料はご負担ください。
追加情報
全15回 テキストつき
過去に履修された方の3000円/回+消費税のジャンプイン歓迎
【お申し込み・お問い合わせ方法】
「参加希望」のむね
●お名前
●ご連絡先住所
●ご連絡先お電話番号
●ご連絡先メールアドレス
をご連絡ください。