みなさん、こんばんは。今日はどのような1日でしたか?
私は今年から週に1日はお休みをいただくようになりました。

こちらは道端に咲いていた白い花。通り過ぎた瞬間に目に飛び込んで来て思わず「かわいい!」と声を上げてしまい、パシャり。咲きたての繊細なみずみずしさが感じられて、その柔らかさを思わず抱きしめたくなりました。(実際やれば潰れますw)
現実的なリフレッシュをしないと、色々な方々の精神世界のドラマの漬物状態となり、
現実感が失せてしまいそうでね。私の場合、人の気に当たりやすく、自分がどこかに飛んでいきやすいカメレオン気質のせいで、現実感を回復してバランスをとり戻すことも大事な自己管理です。
簡単にして自分の精神の根っこに帰る方法は人それぞれですが、私の場合は、キャスワールドに浸ると、まるで湯上りのようにサッパリする不思議さです(笑)(よっぽど魂から好きなのね)
都内近郊のキャスショップめぐりを今年の前半は楽しんでいました。現実的な活動領域の狭い人間であります。目的は自己コントロールというだけなんですがね。
次のお休みの日はどこのショップに行こうかしら、と定点移動だけで年間が過ぎていく私なのでありました。あまり多くの刺激を自分に与えると、これまた自分の中心が撹乱されブレやすいので意図して回避しているのです。(ちょっと悲しいさがの気もしているのですが)
今日は、湘南辻堂に久しぶりに足を向けました。新宿から湘南ラインでグリーン車のゆったりソファにかけてビューンと飛んでいく感じが好きです。湘南テラスモールは、周りに建物が少ないため、空を高々と見渡せるのも、近場リゾートに来ているバーチャル気分を味わえてスッキリリフレッシュします。
キャスカフェでランチは、近場のイギリス旅行と自分で勝手に呼んでいます。(どこまでも夢想妄想人間です)

白くて高い天井で解放感いっぱい、パステルカラーのダイニングチェアが空間に彩のリズムを添えています
メニューはフィッシュ&チップスのセットランチをチョイス。

カリカリのフィッシュフライはふっくらもちっとした皮の感触が決め手です

グリーンピースと玉ねぎのポタージュにグリーンサラダとコーヒーがセット
都心の喧騒を離れるとますます頭はぼーっとして、私のイマジネーションは自由に広がります。物想いにふけっていると、<声>があれこれと聞こえてきます。
平日のお昼間なのでそこまで多くはないけど、行き交う人たちの姿を見ながら、その胸の内を想像するなどして。(自分から積極的に想像する分には、問題ないのです。広々とした空間の方が、人の気をもらわなくて済みます)
笑顔の向こうにあるだろう陰を想像し、人の運命というものについて思惟にふけり、ちっぽけな私にできることはなにかなーなどと考えていると、アイディアも浮かびやすいのです。
キャスカフェの壁面にこんなディスプレイがあります。

ティータオルや琺瑯のやかんや鍋つかみなどをフックにかけて、ファブリックのデザインで魅了しています
しげしげ見つめながら
「女の元型がここにあるなー」と感じ入りました。
「イギリスの大成功者の一人であるキャス・キッドソンさんは、
まさに女らしさの元型を武器にビジネスシーンの勝者になったよなー」とも。
そこで、来月9月18日(月)敬老の日 10時〜17時
「女性のドラマのプロセスを読み解く、女神セミナー」
を開催しようと浮かびました。
女性が秘めている元型プロセスとはどのようなものなのか?
女性が乗り越えなければいけない課題や壁、それをいかに克服するのか?
男と女の課題点の相違 etc.
神話やおとぎ話の中からその元型を知っていただきながら、
男女間の問題克服のためのロールプレイも挑戦したいと思います。
男性の方にとっても、これを知ることにより、
大切なあの人の中で今なにが起きているのか?とか、
逆に男性ご自身が異性関係の中で取り組まなくてはいけないポイント
というものが見えてくるでしょう。
女性をターゲットにビジネスをお考えの方にとっても、
どのような女性の元型が、勝負のポイントになるか、ヒントをつかめるでしょう。
ご興味ある方はぜひお声がけくださいね。→ ikiruchikarasalon@gmail.com
詳細をお送り差し上げます。
やはり、私にとってこの方のワールドはインスピレーションのリソースなんですよねー。もっともっと研究しようーっとというわけです🌟
ではでは今日はこの辺で。おやすみなさい。
いい夢とともに、安らがれますように。
コメントを残す