みなさん、こんばんは。今日は、どのような1日でしたか?
私はブラブラとお散歩しながら
きれているディフューザー用アロマの買い足しへ〜。
のんびりとお散歩したいと思った日は、吉祥寺に足を運ぶのがお気に入りです。
街で人が多くても、それをもまるっと飲み込んでしまうような
どこかのどかでおおらかな空気があるからです。
ヨドバシカメラの玄関先ではシルバニアファミリーダンスなるものも目撃👀
マールイものにはなぜこんなにも癒されるのでしょうね😀
その頭のカーブに目線釘付けになりました。
ついでにその足で
大好きなキャス・キッドソン(パルコに入っている)に立ち寄れば
目の保養、精神もスッキリ、リセット〜。を期したのですが・・・
何とリニューアルオープンのために改装閉鎖中だったのです😢😢
うーん、何か物足りない!(←中毒w いや、魂の故郷すぎて。。。)
そこで、のんびり亀のような歩行速度で(焦ると心身の疲労が取れない)
ブラブラと、再び中央線、総武線を乗り継いで
丸の内のキャスショップに移動したのでした。
私はここの店員さん数名に顔と名前を覚えられていて
何を私が持っているかまでもバッチリと把握されています。
しかも私が帰った後、スタッフ間で
「あの柄が、お好きらしい」などと噂もしてくれちゃっているらしいほどの
「通」顧客になっています。
とても恥ずかしいのですけど、まあしょうがない。
さすが丸の内は賑わっていました。
丸の内ブリックスクエアも緑が多くてお気に入りのスポットです。
生い生いと茂る緑の力強さは
家にある観葉植物を、さすがしのいでおり
その英気がなみなみと伝わってきます。
緑の濃さも葉っぱの厚みも弾力も違う。
たっぷりとある土の中に根をはることができていることの
安定感なのでもありましょう。
人間の生き方も、これに等しいのだと、学ばされます。
お手本にしたいものの一つとして、パシャり、
写真をとったのでした。
土は、水と同様に、様々なものを抱き止めながら、育む力。
水と陽の光の恵みによりすくすくと育ちます。
安定感ある生き方は、時に融通性に欠けることもあるかもしれませんが
反面、確かな土台と基盤を構築して
大きく立派な幹を育て上げるパワーです。
私自身も
どのようなライフスタイルという「土壌」に
魂の中心からまっすぐ根を下ろせば
生き生きとした「私らしさがまとまった個性の樹木」が育つのか?
(注)魂のテーマを自覚される方は、 自己矛盾や自己葛藤、魂の声と自我の声との相克など、 分裂する自分との闘いが鍵になります。 その暁に統合された個性が光り輝き出します。
長きに渡り丁寧に検討し、こさえ直してきました。
それまで、「糸の切れた凧みたいに」どこかに流されては
ハムスターのような現象を繰り返しては、
鬱々とする、その連続でしたが。
丁寧な自己吟味の成果あり、
今年の後半から地に足のついた
元気がちょっとずつ出てきました。
人間が強くなったというのかな。
緑を眺めながら、そんな連想を膨らませながら、目の保養所では
携帯2台とイヤホンとPASMOを収めるのにジャストサイズな
ミニバックをゲット。
バッグの中からゴソゴソと携帯や小物を取り出すのが面倒臭い日のための
ダブル持ち用です。
便利アイテムを生み出してくれていることに、しみじみ感謝です。
おかげで生活に楽しい潤い。
私もそういう人になりたいんだけどなーと、夢見を膨らませるのでした。
アイディアは数あれど、今ここにある体はただ一つ。
どれに照準を絞ろうかとずっと右往左往していましたが
このところなんとなくぼんやりと、方針が固まりつつあるのかな。
一般の方には理解されづらいかもしれませんが、
(とはいえ、私のクライアントさんも、この問題で頑張ってますね)
私の中には、二人の私がいて、常に異なる指向性を求めがち、
主体者としては、その両方の言い分をどのようなステップと筋書きで
反映させていけばいいのか、常に一人会議大忙し。
母に聞き役として手伝ってもらうこともあれば
専門家に鏡になってもらうこともあります。
今、私の中では、二人のアイディアを
同時で進行しようとしている最中であります。
その中身はまだまだ秘密ですけど💞
亀のような存在ですので、長いお付き合いにて
どうぞよろしくお願いします〜🌟
今日はこの辺で、おやすみなさい。
いい夢を見ますように。
コメントを残す