恋愛のご相談は多いです。
私が強調したいのは、愛は育むものであるということです。
特に、大事に考えたいのは、
とかく現実を追いかける女性の修行ポイントは、「精神的になること」であり、
とかく夢見て精神性を追いかける男性の修行ポイントが「現実的になること」であるという、
東洋思想のものの見方です。
多くの女性の主訴は、相手が現実を見てくれない、という問題です。
その時の特効薬は、一旦女性が、相手の精神世界(夢見ている世界)に寄り添うことです。
ペースを合わせるのです。
そしてそれをしばし一緒に楽しむのです。
そうすると男性は、心が緩んできて、徐々に女性のペースに巻き込まれてくれるようになります。
そうやってちょっとずつ現実との接点を与えていくのです。
多くの男性の主訴は、相手が現実ばかり求めてきて、愛の夢(刹那)を楽しんでくれない、という問題です。
もしも男性が女性に愛の夢を求めるのであれば、一旦は女性との関係に現実的な枠組みを用意することは必要でしょう。
それで男性が女性に贈り物をしたりすると、女性は一気に相手に愛を感じやすくなります。
マンションを買い与えたりなどの話もこういうところから出てくるのでしょう。
その時に男性は合わせて、ちゃんと、自分がどのような愛の夢を見ているのか、伝えることができると、上手に巻き込むことができるでありましょう。
それを伝えずに「女性がいつまでも現実的すぎて困る」というのはどうしようもないのであります。
ちなみに私は、この「私はあなたの精神的に夢見ている関係性に添っていますよ」というのを立証するのに、3年はかけてきています。
最初の年にこれを口にしてから「本当にそうかどうか?」、相手が警戒しているのを感じましたので、有言実行しましたよ。
おかげなのか最近やっと徐々に、心を開いて
「起きていることをあるまま言葉にしてくれる」ようになったので、
わかりやすくなってきました^^
といっても買ってきたお土産、賞味期限付きのものを送ろうか?と聞いたのに対して
「美味しいだろうけど、多分作らないから、食べて」というような程度ですけど(笑)
それでもはっきり言ってくれると全く助かります。
それまで私に警戒があるうちは
「こんなこと言ったら誤解されるかもしれないから、何も言わない」
というスタンスでいたからなのか、暗黙のうちにいろいろなことをやり過ごしすぎてくれるため
一体何が起きているのかがさっぱりわからずこちらも困りました。
もっともここでも賞味期限付きのお土産という現実はいりません、と断られているわけですがw
ま、粘り強く、関係を育むとは、草花を育てるのと全く同じ。子育てもそうですし、
ペットの飼育も一緒。
一足飛びに、惚れた腫れた、それ結婚しよう!という恋愛関係を夢見ている方がいるとしたら、
そのあとに必ず、この男女の違いからくる修行ポイントの壁にぶつかることになり、
みんなそれぞれに乗り越える努力をしないことには
どうにもならないプロセスが待ち受けているのであります。
どのタイミングで、この過程を経験するかは、カップルによって様々ですけど。
いずれにせよ、表面的なことでめげていては、大事なものを見失うので、お気をつけくださいませ。
皆様のGOOD LUCK🌟 を願っております。
今日はこの辺で🎵

「金雲木立」という名の九谷焼を、加賀温泉駅で見つけて、一目惚れ買いしました。二羽の連れそう鶴が素敵です。現地で工芸品を求めると、激安であるということを生まれて初めて知りました。この高品質でたったの6500円!日本旅行の喜びを見つけてしまいました^^(そこ?!w)
コメントを残す