★なりたい自分がいるのに、思う通りに自分が動けない
★<私>は、どうすればいいのだろう?
道に迷うことは、誰しもに起こり得ることであり
<自分はこんなはずではない!>と素直になることは
人生の豊かさのひとつでしょう。
それは新しいステージへの移行を暗示しています。
その道案内役として、ぜひ心理カウンセリングをご活用ください。
心技体を極めて、人生を自由にコントロールするには、
マインドの力だけでは足りません。
思うまま、感じるまま、胸のうちをお話しください。(ぶつけてください)。
テーマや問題がはっきりとせず、なんとなくイライラする、モヤモヤするなどの
感覚的な違和感であっても、お話し合いすることはできます。
あなたもまだ気づいていないあなた自身もふくめて、
あなたの一番の理解者であり味方であり応援者として
心と体と精神と魂のバランスを調整するための取り組みをサポートします。
ときに論理的に、情緒的に、スピリチュアル的に、多角的に、多次元的に。
自然な変化と変容を促す、効果的対話をまごころこめて提供します。
変わる現実を目指します。
ある日突然、現れた
<不可思議な自分の姿>や<嫌いな自分の姿>にひとり途方に暮れるときから
<なりたい自分><夢の自分>を腹からつかみとるための
<マインド&スピリチュアルな戦略会議>としてご愛顧ください。
◉こころ
◉からだ
◉精神
◉人間関係
◉現実
における<変調>や<違和感>に対応します。
◉愛情問題
◉自己実現=魂のテーマ も、大得意です。
(魂のテーマは、くりかえされるパターンに潜んでいます)
あなたがこの世に生命を授かった意図にそって、ガイドします。
::::::::::::::::::::::::::::
★どうなるの?★
心がふわっと軽くなり、スッキリと晴れた感じにはじまり、
迷路の出口が見つかります。
あなたが本音で求めていることも明らかになり
心技体が磨かれます。
(私たちは、意外にも、自分の本音をつかみづらいところがあります)
処世術としても、どのようにすればいいのか、
あなたのなかの未知なるものに導いてもらうことができます。
あなたらしさをいかに活かせばいいのかの対策を見つけられます。
あなたも無意識のうちに否定しているかもしれない
あなたの個性や魅力を開花させます。
対人関係の問題についても、スキルが磨かれ、生きるのが楽になります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
★特徴★
あなたの魂のパターンに注意をはらい、尊重します。
合理が通用しにくいのが魂ですが、
その本質を守るために、クリエイティブに(柔軟に)アプローチします。
自分のなかに隠された答えを見つけることができるため、
「それこそが私だ!」という自己一体感が高まり、ひいては<不動の自信>も磨かれます。
オンリー1の自分を大切にしたい人に向いています。
現実化を重視しているという意味においても、
魂や精神、目に見えないエネルギーを受け止める【こころ】の器が
どのような進化と発達過程があるのかを念頭に、大事にします。
言葉を駆使した、適材適所の細やかな支えにより
あなたの立場(世界観)をお守りします。
特にセラピストークライアント間に浮上する「関係性(関係の性質)」も
個性をはかる大切な要素として、見逃しません。
【こころ】の器(「私とは何か」の自己認識)が形成されるのは、
自己と他者の相対関係からであり
生きることの苦しみを覚えるのは、
当人もまだ気づいていない
「関係性」に潜んでいるパターン(想いや妙、無意識的エネルギー)であるという
視座を重視している為です。