みなさん、こんばんは。
今日はどの様な1日でしたか?
私は目白押しでした。
仕事が終わる時には、第3の目が開きっぱなしになります。
多次元トータルセラピーのonedayセッションのリピーター様と8時間セッション、さらに恋愛に勝つための女としての自信を磨くカウンセリング依頼に、スピリチュアルカウンセリングのメールセッションにと、時が過ぎるのの早いこと早いこと。
充実感みなぎることは大変幸せなことですが、クールダウンしないと眠れなくなります。インナーワークを試みても追いつきません。
これは私の場合<肉体レベルの自分>がどこかにいってしまっているサインです。
私の場合、複数の方々の深遠な世界に共に旅に出る行為は、
無尽蔵の集合的無意識と一つになっていく感覚です。
私であって私でない様な、それでいて確かに私の精神である実感のある、とてもワイドな精神になります。
仕事が終わってもその状態でいると、無自覚に行動が分裂拡散します。
あれもこれもと気が散り、今ここにいられなくなるのです。
私はどうしたいのか?
自問自答しても、それだ!と一致感ある答えが浮かびません。
多くは泣き言や自分をいじめる被害妄想思考が巡ります。私のお決まりパターンです。
そのことに気がつかせてくれたのは、疲れているのに妙な想念にぐるぐるとなり、困り果てて展開したタロットカード。「これまで私が努力してきたこと」=「ソードの9」(自分を虐めすぎる)と出たため、ムムム!と反省させられました。

右の列の一番上にソードの9!自分いじめを表すちだらけ9本のつるぎです。
見立てとして、「私の精神が開きすぎて、想念に飛びすぎ、今ここから離れているからだ」と気づけたわけなのでした。
うーん。いい方法ないかなー、<自分の肉体に精神を戻す>方法として。
思いあぐねていると、ピーンとインスピレーションあり。
それがこの原稿書きです。
私はまるでピアニストが複数のピアノをその音色に応じて使い分ける様に、端末を複数使い分けています。
その中の、ピンク色のMacBookが一番、自分に帰れる気がします。ピンク色は私のネイチャーカラー。愛のイメージであり、母の子宮の安らかさのシンボル。

今撮影したので暗くピンク色がわからないですね。マグカップは大好きなキャスキッドソンの。イギリスの家の窓が並んだ模様、これを見ているだけでイメージが広がり旅した気持ちに。ふふふなのです。
意識の拡散しすぎをキュッと引き締めてくれます。
その画面を見つめながら、今ここの自分に浮かんでくることを徒然なるまま、深呼吸を繰り返しながら、打ち続けます。
私にとって浮かんでくる言語を指先に落として、タカタカと打ちこむ行為は、肉体感覚を思い出せてくれる貴重なメディテーション。
読んでくださっている方には大変申し訳がないのですが、商業的に文章を紐解くことはかえって私にとっては意識を躁転させることになるため、向いていません。えいや!っと知恵をひねり出す時に、無意識に力みが出るせいなのか、精神が体から抜け出して、体の声からどんどん遠ざかってしまうんですよ。私は双極性の2型タイプの気質があります。
ほっておくと意識がどこかへ舞い上がりすぎて、後でガタッと知らぬまに体が動かなくなるのです。みなさんの中にもそういう経験の方、いらっしゃるのではないでしょうか? 体の声を中心として生活できるようにライフスタイルを再構築されますことをお勧めしますよ。頭の声ではなくて。
したがって、この生きる力サロンのブログは、この様に好きなことをつらつらと綴らせていただくことにしました。駄文!?にてお見苦しいですが。
私がハーフー呼吸を整えながら、カームダウンに集中しているところを想像していただけたらです。
長いクライアントさんにとっては、私の思考体験プロセスを垣間見ることができるので、ご自身の切磋琢磨のためのヒントもあるかもしれません。
どのような内容の文章であれ、ありのままのご紹介(笑)。お役に立てていただけたら幸いです。あんなことも、こんなことも、出てくるはずー♪
そろそろ落ち着いてきましたので、今日はこの辺で。
皆さん、いい夢を見ますように⭐️
夢もあなたの一部。進むプロセスについての、おつげです。
コメントを残す