みなさん、こんばんは。今日は、どのような1日でしたか?

スッキリさっぱり!
私は、久しぶりの愛犬トリミングデー。予約を取り損ねて随分長い間が空いてしまったため、ボサボサロン毛になってしまったのでトリマーさんも大変だったことでしょう。
4時間30分も、六本木ヒルズのアンティコカフェで待機でした。(毛玉処理だのヘアつやパックだのをお願いしたので)
昨日もお伝えしましたように、逆さまなあの世感覚がデフォルト化した私の大の課題は、街中にいるときに、いかに他人の<気>を拾わないように気をつけるかにあります。
一時期は(この精神の修行にはどうにもついて回る過程ではあるのですが)
人混みの中を全く歩けないのでした。全てが情報を発してきているように感じられて、一歩間違えると精神の崩壊の危機に陥りそうなほど、身体的にもきつくて、きつくて。(この現象は、精神修行の過程で一回、あの世、すなわち母の子宮に戻った境地、つまりスーパー剥き身の自我状態に戻しているためであります、ボーダーラインが弱いために、今ここに立っていることがとてもきつくなります)
そのころに比べれば、取るに足らないレベルではあるのですが、自分の本質及び自分らしさを整理整頓しまくって浄化し倒したら、根本的に私は剥き身な存在(良く言えばピュア?)が正位置であると判明、その形で自我を強化したといえ、やはり、外の世界は緊張を誘います。
生きるとはそうで当たり前ですが、未浄化の人間がたくさん歩いています。その人たちの声や日常生活場面をカメレオンのように受け取ってしまうのですよ(T-T) 余計な腹の声が聞こえてきたり感じたりして、イライラさせられます。私には関係ナーーーーーイ!他人ダーーーーー!と。特に六本木ヒルズはなおね。ビジネスの繁華街ですから、人がたくさんいます。疲れ果てて椅子で眠りこけているサラリーマンのかわいそうな姿もあったりして、思わず目を背けずに入られませんでした。私にも疲労が伝わってきて(T-T)
近所のペットショップコジマに切り替えようかとも考えたのですが、でもねー、六本木ヒルズのペットショップJOKERさんを愛犬がめっちゃ気に入っているんですよ。いつも一人で待機してもらってかわいそうなので、たくさん愛してくれるペットショップのお世話になるぐらい、のびのびさせてあげたいなーと言うわけで、中野坂上に引っ越しても、ずっと電車で六本木まで連れていっています。
そこで、対策を講じました。

イヤホンもキャスキッドソン柄で癒されます
ジャーン。イヤホンでディープトランスのBGMを聴きながら、パソコンで原稿うち。耳に入る音楽を意識することも、指を動かして思考を書き下ろすことも、私にとっては今ここのワーク。

キャスのイヤホンってだけでニタニタなのね
最初気になっていた周りの人の気配や声も、自分の内面の声がはっきりと聞こえてくるのに比例して、遠ざかっていきます。
どうにかこうにか4時間30分立った時に、トリマーさんから「終わりましたー」の電話コール。やったー。ギリギリ疲労度の低いまま、時間をやり過ごせました!
都営大江戸線を登ったりおりたり、愛犬の重たいペットキャリーを抱えて、移動するだけでも私は、肉体も神経も磨耗するのですが、
なにより夜からのセラピスト基礎クラスと、トータルセラピーのセッションのための
エネルギーを温存しておかねば!
というわけなのでした。
毎回、トリミングの日はなるべく仕事を入れないようにしていたのですが、今日はどうしても入れざるを得なくて、こうなったのですが、改めてトライしてみた対策が成功したようです。
仕事終わった今もこうして、無心で文字を打ち続けられているのですから、十分に変性意識のまま(特にBGMに採用したのがDEEP SLEEPというタイトルだけあって)
今ここにいることができた成果と言えましょう。
ただねー。かなりヤバイことをやりかけました。
危うく万引きで捕まりそうなことを
生まれて初めてやってしまいました。懺悔。
スーパーマーケットLIFEに愛犬のエサと明日の牛乳を買って帰ろうとしたのですが、うっかりレジに並ばず、ぼーっとそのまま歩いて、外に出て30mぐらいいったところで、あれ?買ってない!と気づいて慌ててレジに戻ったのですよ。
私の日常の行動パターンはできる限り省エネで無意識に体が動くようにアイテム選びや食事のメニューや作り方その手順などにもこだわってきているのですが、まさか自分がそこまで緩んでしまっていたとは、驚きました。夢遊病患者みたいになってしまった😱
警察を呼ばれる沙汰になってなくてよかったですが、もしも捕まっていたら当然言い訳をしたと思うのですが、「すみません、変性意識に入ったまま歩いていました、目的は体力温存のためです」といって、果たして理解されただろうか???
以後、その辺の意識コントロールについては、もう少し詰めていく予定です。ドジドジ、とほほ。
ではでは、今日はこの辺で。御機嫌よう。
ゆっくりと安らぎのドリームに誘われますようにと、イメージしております✨
コメントを残す