
みなさん、こんにちは。
心と運命のカウンセラーの大崎智代子です。
年が明けて、リピーターのクライアント様から
フィードバックをお寄せいただく機会が重なりました。
こちらに珍しくシェアしてみたいと思います。
(細かい部分は、少し端折ったり脚色したりしています)
久しぶりにお越しくださったその方の要件は
「転職をしたいが伴侶の反対にあって困っている。どうしたらいいか?」
という内容でした。
お話を伺いながら、カウンセラーである私は、そのかたの表情や身振り手振りその他もろもろを観察します。
それらの情報を元に、このお話は、どの方向にサポートをするのがいいかを判断します。
1番印象的だったのは、過去に鬱状態を抱えてご相談くださっていた時、「どうしたいのか」というご自身の
「希望の方向」を語るときにさえなかった
「声の張り」が違ったことでした。
経験的な感覚によるものでもあるのですが、「ああ、自分になろうとしている」ということを聞いて取ることができました。
「自分になろう」とするとき、人は「環境の調整」を余儀なくされます。
その時に小さな闘いあるいは大きな闘いを乗り越える必要があります。
「自分になる手前」に用意した環境は
「なろうとする自分」にとって実はミスマッチだった!ということが判明するからです。
お引っ越しをするときはバタバタが付き物であるのに似ています😅
古代東洋思想では、「家庭」の場を「闘い」の場と捉えます。
それは「調整の闘い」です。
私はまずこのことをお伝えし、現状、どの段階に立っていらっしゃるのかを客観的にご説明しました。
したがって、伴侶の方との話し合いは、AかBか、そのどちらのいうことが正しいか、という問題ではなく
お互いに「何のために?」「どのような良い側面を守ろうとして?」という
それぞれの「高次の目的」を理解し合うことから、相互理解を深める必要もお伝えしました。
もちろん、伴侶の方の信念では、ご主人の方向性が「危険だ」と感じられるから反対だったわけですが。高い次元の目的は「家族を守る!」。もちろんそれはご主人も同じ。ただ、判断の仕方や価値観に違いが出てしまったのですね。
そこで、そのお相手の緊張感を補うべく
セリフが私からつらつら出てきます。
「出会った時の自分は幼いまま、社会に飛び込んだ。その中で、私は自分を見つけた。危険な冒険かもしれない。しかし、男は(女もですが)、冒険を経て、本当の人間になるものだから。その冒険に付き合わせることになることは申しわけないと思っている。もしかすると君の夫選びの運が悪かったのかもしれないとも言えるよ? しかしそれも含めて、一緒に人生の波を超えてもらいたいと思えたから、結婚したし、本当にいい伴侶を得たと思っていつも感謝していることには間違いない。だからこそ、理解してもらいたい、一世一代のお願いでもあるんだ。このままでは私は自分を好きになることができないまま人生を終えることになってしまう」
・・・というような要素でした。ざっくり。
あとは、フィンランドの古い民話のお話をしましたねー。
それは・・・全ての人に言えることなのですが、
誰にも魂のテーマがありまして
「相手は何度でも失敗する。それでもそれを飲み込んで、それも含めて私の問題だという伴侶を得るとき、魔女の呪いは解ける」
というようなお話です。
(ちなみにフィンランドのお話はすごくて😅
ある日突然蒸発した夫が、あるクリスマスの日に、実の妹と作った子供を抱えて、これは誰の子か?と、再会した妻に問う、しかも翌年も、翌々年も!合計3人の子供をいきなり突き出して、というストーリー。
しかし、それを見た妻は、全て毎回「それは私の子だ」と答えるのです!
すごい!
ユングはここに魂の秘密が描写されていると紐解いたんです🤗)
そのクライアントさんが実際にどのように伴侶の方に伝達なさったかはわかりません。
おそらく相性も元々良いのだと思いますし、
日頃から大切にコミュニケーションを重ねていらっしゃったのでしょう。
最終的には、本人の全霊を込めた本気度が伝わったからでもあるのでしょう。
だとしても、私がご紹介したお話は、伴侶の方側の立場を配慮した内容でもあるため、勘のいいそのクライアントさんには、全体像のコツを得る鍵になったのだと思います。
お一人で自己を主張し通そうにも、別の次元の背景も同時に動いている時には、自分一つの世界観の枠組みで考えを凝らしても限りがあります。ことの次第は並行戦でしょう。
魂は、三次元を超越した動き方をするからです。
魂の大きな動きの中にある、ご自身の立ち位置を客観的に理解する説明を
私に求めてくださるというのも、賢いよなーと
感心させられた私なのでした🍀
そして、はじめは敵対していた家族を味方につけたことで
モアパワーを発揮されたのでしょうか。
猛然と、本願に向かって体当たりされて、無事に
素敵な転職に成功されたそうです✨
心よりおめでとうございます🤗
お一人お一人のご多幸とご武運とご健康を常に願ってやまない私なのでした。
気になる案件がありましたらお気軽にご利用いただけたら幸いです。
👉ご依頼はこちらから
🍀🍀🍀🍀【体験談募集中】クライアントの皆様へ🍀🍀🍀🍀
シェアいただけるご自身の体験談をよろしければお寄せください。
上述のように、カウンセラー大崎の目に映った世界を原稿にして
記録させていただきます🤗
ikiruchikarasalon@gmail.com までお送りください💝
コメントを残す