
誰でも自分の世界観で外を眺めては反応していますが、それは本当に客観的な現実でしょうか? NLP基礎クラスでは、対人関係における客観性を磨くための基本ーーー自分と他人の五感と言動のつながりに対する鋭敏性を鍛えるエクササイズを多数展開します
‘゜★*:・’゜クラスのご案内 ☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*
対人スキルを鍛える
神経言語プログラミング(NLP)
基礎クラスをオープンします
2018年9月16日(日)からスタート
毎週日曜日16時30分~18時30分(2時間)
全15回
※遠方の方のスカイプによる参加もOKです
‘゜★*:・’☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’゜☆。.:*:..:*
【こんな方に向いています】
・人間関係に対する<客観性>や<冷静な目>を養いたい方
・主観で周囲の人をジャッジしやすい方
(その結果、人間関係に恐れる・怯える・怒る・落ち込むなど同じパターンを繰り返している方)
・コミュニケーションスキルを向上させたい方
・人の反応体系から相手の求める方向性を冷静に読み解く力をつけたい方
・自分を信じる力を養いたい方
・もっと自分の事を好きになりたい方
・人をサポートする仕事に興味のある方
‘゜★*:・’☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’゜☆。.:*:..:*
ビジネスのシーンでも
コアな層にはすでに親しまれていますので
ご存知の方も多いかもしれません。
神経言語プログラミング(略してNLP)とは
一般的には、脳の取扱説明書と、よくいわれます。
五感と言語は
神経系統をへて構築されており
それを
どのように再構築すれば
自分の望む世界にアプローチできるかを追求する技法です。
意識と無意識、それも言語的なレベルと非言語レベルの双方で
どのようにアクセスするのが、
そのひと固有の世界観にふさわしいのかを
ひもといていく技法でもあります。
私(大崎)のところで
このプログラムを奨励しております意図は
客観性や
ファシリテートスキルを
磨く初歩として
コンパクトに論理的に体系だてられているため
自分自身に起きている問題を
俯瞰のカメラで観察できる力を磨くことになると考えているからです。
それがひいては
問題そのものに感情的に耽溺してしまって
なかなか抜け出せないような場合に
役に立ちます。
もちろん、いまここにある
感情をたっぷりと味わいつくすことも
次への前進に役立つプロセスではありますが
それだけでも足りないわけは
ユングの言葉を借りるなら
私たちの意識の機能が
理性・論理
感情
感覚
直感
と4つに類型されるのに対し
とかくひとは偏重しやすい、ということとも関係します。
精神の働きが
バランスよく機能することができるとき
自己の全体感というのは得られやすいことを
頭の片隅においておいていただけたらよいかもしれません。
NLPのプログラムは
対人援助を目指される方や
大切な方と向き合っていきたい方にとって
論理的にこころの働きを理解し、
どのようにアプローチするのが、
今目の前の大切なひとにとって
より有用かを見抜くセンスと観察力を養う力も持ち合わせています。
NLPが展開する
エクササイズ群は、感情を解放し、感覚的にも直感的にも
無意識の領域から情報をくみあげる働きもあります。
なかなか感情の扉を開くことが苦手で、
感情をオープンにすることにまだ抵抗を覚えている方にも、
優しい取り組みともいえます。
単に情緒的に気分だけにひたるのとは異なり
理路整然と、その原理が整理してあるため、
へたに感情を解放して傷つくのではないかと
ひととして自然な防衛心をしっかりと守ってくれる効用が期待できます。
こころの世界の扉を開く方にとって
「今、自分はどのように五感を動かして
何をしているのか」とはっきり明確にできるという点で
魅力があると、私は理解しています。
ご興味・ご関心ある方は
ぜひこの機会にご一緒しましょう。
初心者の方も大歓迎です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
★日時:9月16日(日)16時30分~18時30分
<10月14日・12月30日は休講です>
※詳細日程以下の通り※
9月16日・9月23日・9月30日
10月7日・10月21日・10月28日
11月4日・11月11日・11月18日・11月25日
12月2日・12月9日・12月16日・12月23日
1月6日
★全15回 テキストつき
★過去に履修された方の
3000円+消費税/回のジャンプイン歓迎
★場所:カウンセリングサロン生きる力@虎ノ門
★定員:3名
★料金:
18万0950円+消費税 =19万5426円
※NLP応用クラス全15回(料金同)との併用をおすすめしていますが
両クラス一括のお支払の場合【2万円】を割引します。
(両クラス一括支払いの場合 37万0852円)
*一般市場のおよそ1/2価格でしかも少人数制でのご提供です。
内容重視で理解を深めたい方にお勧めします。
★振込先:
●三井住友銀行 中野坂上支店 普通 4075512
●三菱UFJ銀行 東中野支店 普通 1563423
●みずほ銀行 青山支店 普通 1848354
●ゆうちょ銀行 記号10140 番号27147661
<振込名義人はすべてオオサキチヨコ>
※お振込み手数料はご負担ください。
【お申し込み・お問い合わせ方法】
「参加希望」のむね
●お名前
●ご連絡先住所
●ご連絡先お電話番号
●ご連絡先メールアドレス
をご連絡ください。
皆様のご発展を心より応援申し上げます。
ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。
コメントを残す