もともとカウンセラーをスタートした当初、主婦が家の仕事の傍でルームを開くという意識ぐらいだったのです。私ってば。本当に。
私には、引っ込み思案の性格が強くあるせいです。おまけに体は積極的と言うより、受動的です。自分から自己宣伝するのが大の苦手です。(おしゃべりな性質ではあるせいで、なかなか理解してもらいにくいのですが、性根は激しい受け身系です)
ですから、お地蔵さんのように立っていて、自然と受け身で依頼を受けてお仕事するのが一番自然なタイプなんです。(怠け者というわけとも違うのです)
私が文章を書く時のエネルギーというのは、顕示欲的な自分の宣伝よりも、あった出来事、知ったこと、あるまま書く、話す、智の披露、という客観的伝達エネルギーであるに過ぎないんですよ。。。
それでも当初、地道にお客様の声をサイトに掲載してはいたのです。なんとなくサイトが寂しく当時感じたからです。お客様の声があった方がにぎやかそうで、楽しい!って感じたんですね。
そのおかげもありそれなりに忙しさが増し、私の引っ込み思案マインドに合わない現象(体が追いつかない)が発生したため、1年半ほど、掲載を取りやめていました。サロンの中が賑わっていると、サイトが「声」で賑わっていることが違和感になったりもしたせいです。
しかし、トラブルのない生き様をマスターすることを追いかけて(私の場合は異性問題とお金の問題に主にでます)、タオセラピーに精通し、運命の流れを洞察し、魂の動きも考察点検繰り返した結果、私は仕事意識を高めてガリガリ働く人間に、「仕事の器」を成長させなければならないという大事な課題が、昨年から浮上しました。
そのため、私の引っ込み思案の心でも安心して稼働できる、磐石な仕事体制を整える必要がでました。昔はその「磐石な体制」感を「夫」という存在に求めていました(夫という守りを得ることで心の安定を得られる感じが私はするのです。ただの誤解と投影かもしれませんけどね!?)が、運命はなかなかそれを与えてくれません。
では「磐石な心の安定を運んでくれる夫のような仕事システムとは?」と問うた時……昨年11月からサロンを虎ノ門に移転させたわけです。(虎ノ門って男性エネルギーの塊ですよね)
さらに、この1月中旬にはインテリアなどを含む「生活様式」としてのスタイルも確立され、現在はサイトなどのインターネットシステムの再構築に乗り出している段階です。
その中で、やはり「利用者の声」はご利用くださるみなさまにとっても励みとなる大事なコンテンツであると反省されました。再びこの仕組みを復活させて、みなさまの輝き街道の支えとなるような情報発信の一つとしていこうと考えています。
過去にヒアリングしたままパソコンの中で眠っているインタビューデータもあるので、それもちょっとずつ追加したいと思っています。
随時、「利用者の声」を掲載してまいりますので、引き続きお楽しみいただけたら幸いです。ご利用くださった方の中で「私の声もぜひ掲載してください」という方がありましたら、ぜひお知らせいただけましたら嬉しく思います。
簡単なインタビューフォーマットをお送り差し上げます。
>ikiruchikarasalon@gmail.com まで
みなさまの体験が、社会の誰かの背中を後押しする力として役に立っていくーーーそんなスパイラルが生まれるといいなと願っています。
まずは1年半前までアップしていたものの復活から。今後ともよろしくお願いします。
コメントを残す